誰でも出来る布施行「無財の七施」徳積み最高!!( ´ ▽ ` )ノ

想いを伝える手描き文字屋のヒロです!


こんばんは〜!


「このひと何で変わってくれないんだろう」

このフレーズで思い浮かぶひとはいますか?


ひとは、こちらが思うようには変わりませんよね( ´ ▽ ` )ノ

わたしはお寺で仏教を学ぶようになってから、こういう気持ちはなくなりました!


ひとは変わらない!

自分は変われる!

基本、常にこの姿勢で生きています。

でも、自分が変わった結果まわりが変わるということはあります!


年齢がいっていても、

おいおいってひとはどこにでもいると思いますし、自分よりずっと若くても、素晴らしいひともたくさんいます。

生きた年数ではないと、たくさんのひとを見ていて思います。

何を思って生きているかの違いなのかなと今のところは思っています。


ひとのせいにするのは簡単!!

ひとの悪口を言うのも簡単!!


仏教の教えでは、徳を積むことの大切さを伝えられています。

誰かみているから良いことをしようとか、だれも見ていないから、ゴミ捨ててもいいや!みたいな考え方。

一見、それで良いと思うかも知れませんが、そういう生活をしているとどんどん徳が無くなるといいます。


誰も見ていなくても、ゴミを拾ったり、靴を揃えたり、そんなささやかな行為でも徳は積まれていくと言われます。


目先の損得で行動しない生き方ですね。


わたしは、仏教は面白いと思うし、頭で知るのではなく、日常生活でどういかすかなどを教えてもらえるので、とても役に立ちます!立派だなぁと思う経営者の方たちもたいてい仏教の教えを生活に取り入れています。


仏教は正しく生きろ!と言っているのではなくて、本当の幸せな生き方を教えてくれていると思います。

1度になんてぜんぜん出来ないから、死ぬまで、成長であり、学びであり、精進ね!


そういう教えに触れられて幸せだなぁと思います。もちろん、日常からかけ離れているものではないので、ちょっとした行動を気をつけたりするようになりました。

当たり前だけど、案外みんな出来ずに生きているようなことね!

自分からあいさつする!

ゴミが落ちていたら拾う!

優しい笑顔で接する!

優しい言葉をかける!

靴を揃える!

出来ない日もあるけど、心掛けています!


日常のささやかな心掛けで徳が積めるなら、やれるときはやってみると良いですよね!

出来る範囲でね!楽しい程度でね!


そこで、誰にでもすぐ出来る徳の積み方!

無財の七施

ここからは、抜粋しています!

布施を行なうと、おおきな徳を積むことが出来ます。

無財の七施」とは、誰でも今日から行なう事が出来る七つの布施行です。

眼施

ひとびとに優しいまなざを向けていくことです。

言辞施

親切で温かな言葉を適切なときにかけることです。

心施

いつも相手を思いやるこころでいることです。

房舎施

ひとを家に招いたりもてなしたり、泊めてあげたりすることです。

和顔施

柔和な笑顔でひとに接することです。

身施

ご奉仕など、自分の身体を使って人々に施すことです。

床座施

座席をゆずることです。


ついつい忘れてしまうけど、自分を磨くことにもなると思うので、思い出したら意識してやるくらいで楽しく取り組んでいます!


意地悪おばあちゃんになるか、笑顔の可愛いおばあちゃんになるかは、自分次第ですもんね♪あしたも、自分磨きの1日!!

コキコキ磨いちゃいましょうね〜( ´ ▽ ` )ノ


今日も1日お疲れ様でしたー!!

f:id:tegakimojiya:20151218224012j:plain

スープカレー大好きよ♪